じぶんひとりでも幸せな世界を作るための【自分と向き合うリスト】
- 2018.12.13
- 真実の愛

自分と向き合おう!っていうのが抽象的でなかなかイメージわかない時のために、【自分と向き合うリスト】作ってみました。メモ帳とかリマインダーに入れたり、ノートに書き出すときの参考にしてみてください。
自分と向き合うリスト
□今の仕事は満足しているか?
心ではやりたくないと感じていても、なにかを言い訳にして(お金、社会的立場、やめられない状況だから、など)「これでいいんだ」と言い聞かせていませんか?
本当にその仕事はあなたがやるべきですか?明日あなたが行かなくなったとして本当に成り立たないでしょうか?あなたがやりたいことですか?あなたの才能は活かせていますか?やりがいを感じていますか?仕事のせいでプライベートに支障をきたしていませんか?その我慢は必要ですか?自分をいじめていませんか?仕事をはじめてから愚痴ばかりになっていませんか?
□家族との問題は解決しているか?
親やこどもと心の確執がある場合、あなたの中で解決していますか?重い感じがしていませんか?逃げてはいませんか?本当にやるだけのことはやっていますか?親や子供に対してではなく、あなたの心のなかで本当に一段落していますか?恨みや悲しみや怒りは解決していますか?
□配偶者との問題は解決していますか?
本当にその人と一緒にいたいのでしょうか?あなたが離れることは難しいと思っている理由は本当の理由ですか?子供のためと言い聞かせて本当は経済的な問題ではないですか?
※配偶者との問題はとくに、不倫相手と課題があって悩んでいる場合は、不倫相手ではなく向き合うテーマは配偶者とのことが先です。配偶者とのことを先に解決せず(一概に離婚というわけではありません)に不倫相手との課題を解決することは不可能です。
□経済的に自立していますか?
経済的に自立していても、その内容が満足いくものでない場合は、□今の仕事は満足しているか?を徹底的に向き合ってみましょう。経済的に自立できない理由を周りのせいにしていませんか?自分のなかの制限ルールに縛られていませんか?
※けっこう制限やルールに縛られて、経済的自立ができないと思っている場合もとても多いので、「○○だからできない」の「○○」の部分を本当にそう?言い訳してない?逃げてない?って自問自答してみてください
□過去の悲しみから解放してあげていますか?
過去の傷ついた思い出をちゃんと癒してあげていますか?みないようにしていませんか?過去の自分としっかりと対話してあげていますか?あなたの中にたくさん傷ついたあなたがいませんか?その傷ついたあなたをちゃんと見てあげていますか?
※これはインナーチャイルドワークや過去の自分に会いにいくワークをやると効果的です。カウンセリングでも好評で効果があるので今後も取り入れていく予定です。一回一緒にやってコツ掴むと自分でできたりします。
□ずっとやらなきゃと思ってやっていないことはないですか?
部屋の掃除、買おうと思ってずっと買えてない、行こうと思ってずっと行けてない、謝ろうと思ってずっと謝れてない…いろいろありますが、すっきりさせるためにまず手近なところから徹底的にやってください。
□その我慢は必要ですか?
我慢することが当たり前になっていませんか?我慢しないと生きていけないと思っていませんか?そもそもなぜ我慢をするのかちゃんと考えていますか?おかしいと思いませんか?
□やめたくてもやめられない依存しているものはありませんか?
ネット、たばこ、お酒…あなたが依存しているものはなんですか?それに依存していると自覚していますか?依存してないって思おうとしていませんか?まずは良い悪いのジャッジなしに自覚することです。
□やりたいことを許可していますか?
やりたいことをやる許可をしていますか?なぜ許可しないのですか?なぜそれをやってはいけないのですか?なぜ自分が喜ぶことをしてあげないのですか?なぜ自分で自分をいじめるのですか?
□自分の依存を見抜いていますか?
自分のなかの依存の要素に気づいていますか?(執着、コントロールなども)自分の行動や感情を客観的に見れていますか?なぜそのような心理になるのか、分析していますか?どうして自分の中に悲しみや恐れが出てくるのかを知っていますか?その原因を見つけてあげていますか?
最後はちょっと上級編でした!ご参考までに
・・・・・・・
他にもいろいろあると思うので、自分はこんなことをやりましたっていうのあればぜひ記事にコメントください〜(コメントはけっこう下のほうにスクロールするとできます)
★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★
★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★
↓読者登録すると、記事がアップされたときにお知らせがきますので便利です♡
・・・[PR]
-
前の記事
みなさまからの質問コーナーの記事にメッセージいただきました。 2018.12.13
-
次の記事
すきなことやりたいことを見つけるためのヒント 2018.12.13
コメントを書く