【霊的覚醒】私たちの魂が転生を繰り返して生きる意味は一体なんだ?
- 2018.08.22
- 自己統合•目覚め

私たちがこの世界に生まれて転生を繰り返すのには一体どんな意味があるのでしょうか。
ワンネスを思い出すため
ワンネスはスピリチュアルかじっている人なら必ずたどり着くワードだと思います。ワンネスを真に理解できたとき、わたしたちはすべての葛藤から解放されます。この世界に存在するすべては繋がっているという意味ですが、「じゃああの大っ嫌いな上司とも繋がっているってこと?!」ーそうです。
ワンネスの感覚はわたしたちが創造主と一体だということ、創造のはじまりの瞬間を思い出すということです。そこにたどり着くと、人間関係にも悩まなくなるし(だって本当はひとつだから)起きることすべてはワンネスに至るための道のりだと感じるので感情に支配されにくくなります。
スピリチュアルを学ぶのもワンネスに至るため
真の自分を求めて、スピリチュアルと関わることになった人も多いと思います。スピリチュアルと関わることを「スピリチュアルに目覚めた」と表現されることも多いですが、それ自体が目覚めと混同されがちなので注意です。
見えないものが見えるようになったり、スピリチュアルに興味をもってワークをするようになったり、スピリチュアルな活動をすることは、ゴールではなくワンネスに至る道のりの手段です。スピリチュアルに関わらずともワンネスにたどり着く人ももちろんいますよね。
ワンネスは自分が自分であることをただ認められるようになることとも言えるので、何もしてなくてもいいのです。活動をしていることがアイデンティティだと感じるのなら、スピリチュアルでなくなってしまったらあなたでなくなると感じるでしょう、でもそれは違います。
転生を繰り返してシンプルに戻っていく
魂が最初に人の肉体に入ったときに、その状態を維持するためにワンネス意識よりも生存を優先するそうです。そのために、競争、損得などの分離の意識が生まれて、そして傷つけ合います。傷つけ合えばあうほど、わたしたちはワンネス意識から遠ざかり、分離していきます。
そして分離していけばいくほど、愛が欲しくなりますから、相手から愛を引き出そうとしてまた奪い合ってしまいます。そんなことを転生で繰り返して負のカルマをどんどん作っちゃうわけです。
「転生を繰り返すのは魂の成長のため」と言われることもありますが、アカシックレコードによると魂は最初から完璧であり、成長することはないそうです。わかりやすいので魂の成長という表現をされることが多いわけですね。わたしも伝わりやすいのでそう言っちゃってます。
じゃあなんで完璧なのにわざわざ転生を繰り返すのか。それは創造主の好奇心です。色々体験してみたーい!って思って魂として自分の分身をわけた感じ。でも魂も創造主なのだから結局欠けている部分はないわけです。
わたしのイメージはぴかぴかの水晶(=魂)が冒険に出て、いろんな人の手に渡るにつれて手垢がべっとりになっちゃってまるで石のようになってしまい、水晶自体が水晶だということを忘れてしまいました。でもなんか石ではない気がする。わたしは一体誰なんだろう?と自分の正体を探し始め、いろんな人に拭いてもらっていくうちに自分が水晶だということを思い出していく…みたいなイメージです。
垢落としのために色々体験している
水晶(魂)の周りについた手垢(負のカルマや傷、集合意識や思い込みなど)を落とすために、いろんな出来事が起きていると言えます。今回、紆余曲折ある人生の人はめっちゃ垢落としたいと思って地球にきているわけです。
体験はたわしみたいなものです。心が砕け散るような体験も、悲しいできごとも、強力であればあるほど汚れめっちゃ汚れ落とせるたわし!メラミンスポンジ!と気づくことが葛藤から解放してくれます。
・・・・
とはいえ体験の渦中にいるときはそんな風に思えないから「今度こそしぬかも…」といつも思います。でも乗り越えたあとって体験の前より明らかに軽くなっている自分がいて、生きるってこんなに軽いことなんだって感じます。体験を早く乗り切るコツはなるべく自分でどうにかしようと、逆らわないことだと思います。
↓読者登録すると、記事がアップされたときにお知らせがきますので便利です♡
[PR]
-
前の記事
おすすめの本は何ですか?今までに読んだスピリチュアルな本をセレクト 2018.08.20
-
次の記事
感情の大半は愛と恐れからできている。ビビりに気づくと愛だけが残る。 2018.08.24
コメントを書く