男女で違う愛のかたち。本当はもらっているけど受け取れてないだけかも
- 2019.05.04
- 真実の愛

愛のかたちはひとそれぞれです。とくに男女はその愛のかたちが全然違うように思います。
女性は関わる愛。男性は見守る愛。
ひとことで言うと、こんな感じかなと思います。
女性が面倒を見たり、心配したりするのが愛だと感じてそうするのに対して、男性は見守る愛。
うちの両親はその典型なのですが、わたしが実家に帰ると母はとにかくわたしに尽くしてくれて、あれやこれややってくれます
そうすることで愛を表現しているのだと思います。
それに対して父は、わたしのことをずっと見ています。本人はバレてないと思ってるけどわたしは気づいてます。笑
愛にハートを開いている男性はまた、違うのですが、多くの男性は素直に愛を表現することが苦手な人が多いように感じます
だから不器用な優しさ、みたいになってしまい
ちょっと遠くから見守ることでしか愛を表現できなかったりします
女性は愛にハートを開くことに抵抗を感じないので、積極的に愛を表現することも自然にできるのだと思います
わたしたちは女性なので、女性的な愛の表現方法をしてくれたほうが認知しやすく、愛を受け取ることができます
仮に、形で表すと女性の愛が♡型だとしたら、男性の愛は◯だとします
すると、♡を愛だと認識しているので、◯の愛を投げてもらっても受け取る側はそれが愛だと気づかない
だって♡がほしいから。それが愛だと思っているから。
だから、◯型の愛をたくさんもらっても、スルーしちゃう。そして、どうして相手はわたしに愛を表現しないのだろう?と悲しく不安になる。
でもね、もしかしたらお相手は◯型で、愛を表現しているのかもしれません
今の相手にはそれが精一杯なのかもしれません
わたしたちは男性が愛にハートを完全に開いた状態を期待します
そうなれば、♡型の愛をくれるから。そして、あなたはきっと、お相手のなかに、♡型の愛がたくさんあることを、感じているのだと思います
けれど、まだハートをひらけていない男性に♡型の愛を求めても、どうして良いかわからなくなっちゃうので、苦しくなります
ハートを開くには傷を癒さないといけないので、あなたも自分の傷と向き合うときはとても苦しいから、わかると思いますが、傷ってできればみたくないものです
女性は、カウンセリングを受けたりヒーリングを取り入れたりとか、そういったことで自分の心を見ていくことは
男性よりは抵抗なくやれるのに対して
男性は強くないといけない、と思っている人が多いので(集合意識やそのように育てられたりしているからです)
弱い自分を認めることは男性としての存在価値を失うような、それくらいの恐怖を感じるのだと思います
だから、弱さを認められない(認めることへの恐怖があります)
傷にふたをする(傷ついている自分は男らしくない)
なので、ハートを開くということ自体が、女性の私たちよりも生きるか死ぬかくらいの恐怖を伴うのかな、というイメージです
なので、ハートを開いていない男性は♡型ではなく◯で愛を表現することしかできず、わたしたち女性はそれに気づかず、スルーしてしまっているので
いつまでたってもお互いを理解できずにすれ違う
なので、♡型ばかりでなく、◯型や◇型や△型の愛にも意識を向けてみると、意外とわたしたちはたくさんの愛を受け取っていることに気づきます
それはもちろん、男女問わず、お相手だけに限りません
親の愛も、職場の人の愛も、きっといろんな形の愛があります
インスピレーションを感じて書いたので男性に確認したわけではないですが、何かの気づきになれば幸いです
ご参考までに
愛をこめて、ななぽん*
★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★
★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★
↓読者登録すると、記事がアップされたときにお知らせがきますので便利です♡
にほんブログ村
-
前の記事
【5次元世界移住に向けて】個人のカルマの解放と集合意識の関係 2019.05.04
-
次の記事
【5次元のお金の付き合い方】愛と奉仕のエネルギーが豊かさをもたらす 2019.05.05
コメントを書く