起業するか会社に勤めるか?迷っている人へ
- 2019.03.22
- 自己統合•目覚め

わたしは現在自営業でサロンを運営しています。すごいですね、と言っていただくことが多いのですが決して「起業したい!」という思いがあったわけでなく、「やりたいことを達成するにはこの方法しかなかった」ので自営業を選んでいます
サロン運営や自営業について質問をいただくことも多くなってきたので参考になればと思い書いてみます
まず、やりたいことを仕事にしよう!と思ったら起業しなければいけないか?というと必ずしもそうではない、と感じています
ただ、自分のやりたいことのイメージを形にしよう、と思ったらどうしてもそれが実現できる会社に勤めるよりも、自分で創ってしまったほうが逆に早いんですね
そもそも、あなたのアイディアはあなたが生み出したものなので、それはあなたの中のイメージですよね、
そのイメージを叶えられて、しかもやりたい業務をやらせてもらえるとなると、その分野でのキャリアアップでしたら転職もやりやすいと思いますが
今までとはまったく関わりのない分野ではじめようと思ったら、転職するより起業しちゃったほうが早いので、必然的に、そうなる人が多いのだと思います
で、わたしは「起業」という言葉にはしっくりきてなくて、「個人でやってます」とお話することが多いです
「自営業」も、わかりやすいのでそのように伝えることありますが、やっぱりピントきてなくて、「ただやりたいことをやってます、会社勤めという手段では自分の世界が作れないので。」という感じが一番ピンときます
起業っていうと、すごいことをする!みたいなイメージじゃないですか?
なんか大変そう、とかどういう手続きをしたらいいのだろう?とか、経営を学ばなきゃ、とか…
安易に簡単だよ、と言いたいわけではないですが、たぶん、思っているよりはハードル低いです。
たしかにお金の管理や計算は得意なほうがいいとは思いますが、開業届という紙を役所に出せばまずは国への手続きは完了ですし(無料です)
あとはどのようにすればお客様が自分の存在を知ってくれるのか?を考え(集客)
それを実行していくだけです
たぶん、ハードルが上がっているのが税金とか、手続きはどうしたらいいのかがわからないから、という理由が多いのかなと思いますが
まずは売り上げをあげないと税金も何もないですから、自分の事業がどうしたらうまくいくか?を考えるほうが優先です
税金のことは、あとから考えれば良い。(あくまで個人事業主の話です。会社を創ったことはないのでそのへんはわかりません)
確定申告は一年に一回で、いまは確定申告用のアプリがあって、それに入力すれば書類が完成するんですよ😭
わたしはfreeeというアプリを使いましたが、もう、すごく素晴らしすぎて…😭
あとは、会社員やめて、自分の事業がうまくいかなかったらどうしよう…という恐怖。
すごくわかります。最初からすぐに売上あがるわけないんで、どれだけ自分を信じられるか?なんですよね
だから自己啓発は非常に大事ですし、自分の信念をブラさないことと、悩んでも立ち上がる草の根根性!あと応援してくれる環境ですね。本当に大事です
応援される、とまでいかなくとも、「本当に大丈夫なの?」とか心配されるような環境も、断ち切ったほうがいいです。
こういう、ネガティヴなエネルギーを向けてくる人をドリームキラーと言いますが、けっこうこの、周りからの自分への言葉って事業をはじめた時期はかなり、かなり!!
敏感に刺さります
応援されたら涙がでるほど嬉しい
少しでも心配されたらすごくすごく不安になる
ただでさえ自分も不安なのに、不安を煽るようなひととはこの時期は話をしないほうが本当にいいと思います
逆に、応援してくれる人にどんどん会う!!
どのみち、自分の責任は自分でとるしかないのですから、だったら応援してもらったほうがいいですよね
朝ドラの「まんぷく」では、発明家のだんなさんに奥さんがいつでも「あなたは絶対にできる」と言い続けています
この、自分よりも自分を信じてくれる存在ってすごく大きいと思います
そのような環境にいる人って多くはないと思いますから、せめて自分だけは自分を信じてあげられるように、自分の環境を整える努力をしてください
プログラムをはじめたこともあり、より見えたビジョンを具体的に形にするにはどうするか?という部分の重要性を感じています
なのでビジネスコンサル的なプログラムも考えています。
ビジネスコンサルの難しいところは、方法論としては成功する方法であっても、結局は本人がやらないとむりなんですね
これは、以前インターネットビジネスのスクール運営に関わっていたときにすごく感じたことです
何十万も払ったのに、途中で挫折するひとの多いこと。
もちろん、自分にはこの方法は合わなかった、ということでやめることもあると思います。
それはそれでいいと思いますが、一番もったいないのはやらないで終わってしまうこと
なにごとも、やらないと変わらないんです
でも、形になるまでって結構大変なので、自分との戦いなわけで…
もし需要があれば、プログラムを考えてみたいと思っています!ので、メールください^^
ご参考までに
愛をこめて、ななぽん*
★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★
★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★
↓読者登録すると、記事がアップされたときにお知らせがきますので便利です♡
にほんブログ村
-
前の記事
恋愛依存体質のクセを改善する方法 2019.03.20
-
次の記事
「正解」はあなただけが知っている。外側から得た正解はあなたにとって正解とは限らない 2019.03.26
コメントを書く