【つぶやき】言われたこと腑に落ちてる?失敗してもいいから自分の信念に従おう☆
- 2019.02.22
- 心の自立

北海道のみなさま、大丈夫でしょうか、
この寒い中、大変だと思います、どうぞお身体お心大事になさってくださいませ。
****
ふと、思ったことを書きます
行動するときの基準、何にしていますか?いま、ネット社会により情報が簡単に手に入りますね
それは、とても便利でそのおかげでわたしたちの成長が早くなる反面
失敗を恐れて自分の信念ではないのに、「こうしたほうがいいと言われたから(書いてあるから)」行動していることって
意外と多いのではないかな?と思います
カウンセリングではエネルギーを見て、こうしたほうがいい、という方向性をお伝えしているわたしがこんなことお伝えするのもアレなのですが
あえて言いますと
腑に落ちていないことはしないでよか!
と、思います。
昨日カウンセリング受けてくださったかたから
「半分、なるほど!半分やっぱりそうだったのか!と思いました!」
というメッセージいただきました。
(メールありがとうございます、頃合いみてお返事させていただきますね^^)
この感覚、すごい大切だな!と思ったんです
なるほど、と思ったということは、おそらく腑に落ちている
そして、やっぱりそうだったのか!というのは自分のなかで
ある程度、こうなんじゃないか?と思っていて
カウンセリングを受けることによってそれが確信になった
これも腑に落ちているということですよね
腑に落ちているということは、そのかたの信念です
ネットや本の情報、カウンセリングや占いで言われたこと
なんでも、ここはわかったけど、ここは全然わからん!という場合あると思います
わかったことはその通り進めてみて
どうしても、わからないことがある場合
こうしたほうがいいと言われた(書かれている)けど、どうしても自分はそれはしないほうがいいと感じる
または、これはしないほうがいいと言われた(書かれている)ことをどうしても自分はしたほうがいいと感じる
このような状態のときは、腑に落ちるまで自分の信念に従ってやったほうが進みが早い!と個人的には思っています
全然腑に落ちていない、納得していないのに言われたから、書かれているからやる(やらない)だと
なんかやらされてる感ですよね
それって、失敗したときに誰かのせいにできる
つまり、自分で責任とるのが怖い。ということかもしれません
そうやってもやもやしてて、やりたいのに我慢しているんだとしたら、とことんまで自分がこうしたほうがいい!と思うことやって、その道が間違っていたとしても、自分の目で確認したほうが早いこともある
それって、失敗じゃないんです
たとえばタバコは体に良くないって言われているけど、吸ってて健康なうちは、悪いってわかっているけどやめようとは思わない
でも、自分で「あ、タバコのせいで体調よくないな。」って実感したら、はじめてやめようと思う。
そっちのほうが、学びはあると思います
それに対して、そこまで、いいと言われていることの反対のことをどうしてもしたい!ということもない
こういう場合は、そのことに関してとくに信念がない。という状態
このような場合は「よくわかんないけどこうしたほうがいいらしいからやる〜」くらいの感じで、素直に従った方が早いですね
どうしても、抵抗がある、ということは、そこにあなたの何かしらの心のブロックがある。
そのブロックがなにかを突き詰めてもいいし、自分でどうしてもこうしたほうがいいって思いがあるなら、それをやりきって、その結果どうなったか?を自分自身で体感して
たとえそれが、「あ、やっぱり言われたとおりにやらないほうがよかったわ〜」と思ったとしてもやらないほうがいい理由が、自分で体感したことで
「こういうことだったのね」とそこではじめて腑に落ちる
だから、とことんまで、やって自分で体験していくことってすごくすごく大事だと思っています
宇宙からしたら、良いも悪いもなく、すべて体験すること自体が学びですから
失敗なんて存在しないのです。
わたし、押すボタンが好きなんですね
ボタンを見ると押したくなる症候群で
エレベーターの電話マークが付いている、緊急ボタンみたいのあるじゃないですか
押しちゃダメってお母さんに言われてたけど
どうしても押してみたくて、押したらどうなるのか知りたくて…
衝動で押してしまったことあるんです
そしたら、すっごいすっごい大きい音が鳴って!!!
マンション中に響き渡る音で、一瞬だったので、緊急電話も通じなかったし誰も来なかったからよかったですけど
ああ、もう押しちゃいけないんだな。と思いました。
と、こうやってだめって言われてるけど、体験してみないと腑に落ちていないことってあると思うんです!
だから、失敗を恐れ過ぎて納得してないのにやらないようにしていることとかあるなら、ときにはやってみて、「こういうことだったのね」と自分で確かめることも重要かなと思います
それが、自立だと思っています
ご参考までに
愛をこめて、ななぽん*
★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★
★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★
↓読者登録すると、記事がアップされたときにお知らせがきますので便利です♡
にほんブログ村
-
前の記事
ライトワーカーの目覚めの時。恐怖がやってくる。 2019.02.20
-
次の記事
宇宙に委ねるってどんな感じ?それは◯◯を手放すこと 2019.02.25
コメントを書く