本当の自分になる⑤自分の輝きを隠さないほうがいい理由と隠してしまう理由

嫉妬についてはこちらの記事でも書きましたが、今回は嫉妬するほうではなくて嫉妬されるほう という視点での記事です
なぜ嫉妬されやすいのか?
ご相談いただくなかで、「嫉妬されやすい」ということに悩んでいるかたもたくさんいます
そのひとつの理由として、やはりライトワーカー含め魂の輝きが強いからという理由が関わってくると思っています
カウンセリングでお話させていただくかたは、本当に心が美しいかたが多い!優しい!
それって生まれ持っての魂の輝きなので、そういう努力じゃどうしようもないものに対して恐れや嫉妬を感じる人もいるようです
でも目に見えないものだし、本人はぜんぜん自信なかったりするから、周りからみたらそれがよけいに気に入らなかったりして…
いじめられたり意地悪の対象になったりしてしまうのですね
で、魂の輝きが強いひとはもれなく繊細だったりしますから、とても傷ついてしまいます
小さいときとかにこういう経験があるとなるべく目立たないようにしたり、本来の自分を出さないように無意識に自分を抑えるようになったりします
けっこう多いのが「お母さんからの嫉妬」なんですね
ご本人が、お母さんより魂レベルではいろんなことわかっちゃってる、普遍的な愛を知っちゃってる、でも親子関係で、お母さんとしてはお母さんはがんばってお母さんの役割を全うしようとする
そうするとお母さんの経験値から、娘に色々教えようとして、でも娘がお母さんの経験値を超えちゃってる(魂レベルでは)場合、娘のほうは「押さえつけられている」ように感じたり「愛が重い」「束縛されている」と感じて苦しい
お母さんのほうは一生懸命頑張っているのに思い通りにならなくて、でもお母さんとしての責任もあるし(もしかしたら周りから見られる母親としての自分を気にしてしまうことも)余計に頑張っちゃって対立しちゃう
そんなことが多々あります
これが親子関係だけでなく、友人、学校、仕事…いろんな場面で引き起こされます
まだご自身の価値を信じきれてない人、他者と比べて自分の価値を測る段階の人は劣等感を感じる相手に対して攻撃的になったり相手をおさえこもうと無意識にしてしまうのですね
自分が正しいということを証明したい(本当はみんな違ってみんないい、んですけどね)
という意識が無意識に働くとこうなります
でもこれが本人が気づいてない場合が多く…
表面では受け入れている風でもエネルギー的に嫉妬、ライバル心、相手をおさえこもうとするエネルギーを持っている場合もあります
実は、嫉妬するよりされる恐れの方が強い
自分がだれかに嫉妬してしまうということを認めることもけっこう苦しいですが(なんか惨めな自分を認めるみたいな気がして)
実は嫉妬されることへの恐れってかなり強いんですね
それほど、嫉妬というエネルギーはすごいパワーを持っているから
で、嫉妬されることへの恐れがあると(嫉妬ではなくて批判される、嫌われる、という恐れとして認識している場合もあります)
本来の輝き、美しさを封じ込めてしまうのです
ここを乗り越えるの、けっこう大変かもしれません!
本来の自分に目覚めていくと、見た目とかそういうことではなくてご自身がご自身の美しさをいやでも確信してしまうことになるのですね
で、内面のエネルギーが外側の現象に現れるというのが宇宙の法則ですから、もちろん、女性の場合は結果的に見た目も美しくなり、男性の場合はかっこよくなっていくわけです
自分が自分の美しさ、価値を知っているということはそれを当たり前に表現したくなるし、美への興味もどんどん湧いてくるのですね、
そうするとおしゃれになったり、表情も優しくて凛とした感じになります
そうすると、余計に嫉妬されるわけです笑
で、ここを超えるのが結構大変だったりします
微妙に隠そうとすればするほど嫉妬されるんですね
だから振り切っちゃうしかないんですね
なので隠そうとしなくていいです
嫉妬してくる人への対応としては、なるべく関わらないことをおすすめすると共に、もしかして隠そうとしている自分がいるかな?という自分とも向き合って
隠そうとしているのはなぜなのか?過去の傷が関係していないか?している場合はそこを思い出して癒してみてください(ていねいに思い出してそのときの自分に寄り添うだけでも癒されます)
それと、よゆうがあれば嫉妬する側って根底にあるのは弱さなんですよね
自信がないから人を否定したくなり、批判したくなる
そして不安から引きずり下ろそうとしてしまう
これも無意識で本人は気づいていないかもしれないけれどそういう弱さが根底にあるのだなあ、ということを認識するだけで戦わなくてすみます
もしあまりに嫉妬の攻撃のエネルギーが強い環境にいるのであれば、そこは本来の自分の居場所なのか?ということも自分のために考えてあげてくださいね
本来、あなたがあなたらしく自由に輝ける環境が正しいあなたの位置です
ただ、光が強くなればなるほど強い闇に触れてしまうこともあります
そこでぶれそうな自分を感じたら、自分だけの時間をゆっくりとってあげて、もう一度美しさへの確信をしっかり取り戻してくださいね
ご参考までに
愛をこめて
ななぽん*
★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★
★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★
↓読者登録すると、記事がアップされたときにお知らせがきますので便利です♡

・・・[PR]
彼とやり直したい占いで悩み解決☆

-
前の記事
相手への嫌悪感はこれかも?人は嫉妬を感じたとき、相手を攻撃したくなる 2019.01.29
-
次の記事
ソウルパートナーに出会ったら意識したほうがいいことと出会う人の特徴 2019.02.02
コメントを書く